挑戦
2008.09.04 |Category …曇り
最初の数ヶ月だけで、長くてもせいぜい半年だと改めて思います。
(これは、カウンセリングの先生から教えて頂いたのですが)
私は、鬱の最初の頃は、とにかく泣いていたのを覚えています。
仕事も出来なくなり、家で塞ぎこんでいました。
こんな状況では、ゆっくり休息をとる事が一番良いようです。
ですが、ある程度落ち着いてきたら、
様々な事をやってみる事が大切だと思います。
鬱の症状で特徴的なものは、意欲の低下です。
意欲が無いので、やる気が起こらず、体が言う事をききません。
私もそうです。
気分の落ち込みが酷い時は、一日中ベッドで寝ていました。
これは、うつ病になった本人にしか分からない症状・気分ですね。
この症状は、以前にも書きましたが、
体が疲労している疲れではないようです。
激しい運動をして疲れている訳ではありません。
脳が勝手にそう感じているだけです。
眠いからといつも寝ていて、日常生活もそのまま身を任せていて、
うつ病が短期間で治ったというのを聞いた事はありません。
そんな方がいらっしゃったら、おそらく軽度のうつ状態、もしくはよっぽど薬が効いた方なのでしょう。
意欲が無いのでやる気が出てこないと思いがちですが、
行動を起こさないのに何かに関心を持つという事は、まずありません。
私は薬嫌いですが、その大きな理由としては、
薬の副作用に悩まされていたという事と、
精神科の薬の多くは、脳のどの部分にどういった作用があるのかが曖昧であるという事です。
薬に関しては素人なりに調べました。
脳が全て解明されている訳ではないので、仕方が無いのかもしれません。
後に気付きましたが、薬に関して一生懸命に調べても得られるものはあまりありません。
せいぜい、比較的依存性の高い薬は控えようかと思ったくらいでしょうか。
それだけでも大きな収穫かもしれませんが。
次第に、薬に頼っていてもあまり期待出来ないと思い始めました。
その後、今受けているカウンセリングで教えられた事を積極的に実践しようと思い始めたのですが。
以前にも書きましたが、
私の受けているカウンセリング、マインドフルネス心理療法には非常に助けられています。
決められた課題を実行していくだけなので、やる気さえあれば誰にでも出来る内容です。
家族がホームページを探してくれ、連絡をとってくれたので家族には感謝です。
その他にも、サプリメント関連にも目を付けました。
鬱に効果があると言われ、神経系の働きを正常にするビタミンBを数種類取りましたが、その当時服用していた薬との飲み合わせが良くなかったようで体調が少し悪くなり、これはやめました。
漢方薬も試しました。怪しいと思いながら(?)騙されたと思って買った高い漢方薬を数ヶ月服用してみましたが、全く変化が無かったので、これもやめました。
今はローヤルゼリーを服用しています。
実は、約10年前まで健康食品が好きだった身内がおり、よく貰って飲んでいたのを思い出しました。そこで、ローヤルゼリーについて調べると、唯一、間脳の働きを高めるデセン酸というものが含まれているという事やアミノ酸なども豊富という事を知り、今では飲み始めて3ヶ月くらい経ったでしょうか。なんとなく安定して来ている様子なので続けています。
(間脳は内臓や全ての諸器官を管理している自律神経の中枢部で、ストレスとも深い関係があるそうです。)
その他は、黒酢、青汁も飲んでいます。
(少し飲みすぎかもしれませんが)
水泳も以前から家族に勧められていましたので、
重たい腰を上げて行く事としました。
週5日ほど通っていて4ヶ月ほど経ちます。
運動は、鬱の方にはかなりお勧めです。
最初は気が進みませんが、心地よい疲労感と日に日に体力が付いてくるので励みになります。運動後は爽快感を得られるので、生活にメリハリが出てきます。また、体力が付いてきたおかげか、体がだるいと感じる事も少なくなってきた気がします。
運動でうつ病を治したという方も多くいらっしゃるようです。
家の中で筋肉トレーニングなどを行うのではなく、継続しやすくて楽しいと思える運動が良いかもしれません。ストレス解消にもなり、イライラしにくくなります。
運動は脳を活性化する効果もあるようです。
こういった事をやってきていますが、
担当のお医者様が私の家族へ、
色々な事を試そうとしている姿勢が素晴らしい
と、おっしゃっていたそうです。
私としては、褒められる事は何もしていないと思っていますが、
色々な事に挑戦してみる姿勢が良いらしいですね。
あまり実感が無いのですが、
良い風に見られているらしいので記事に書いてみました。
確かに、諦めずにうつ病と戦う事は重要かもしれません。
命に関わるような病気の場合、患者の治りたいという強い意志が必要だと聞きます。
もしかすると、治りたいと強く思い続けると、意欲も少し湧いてくるのかもしれません。
そこからは、少し勇気を出して一歩踏み出せば、生活が変わってくるかもしれませんね。
これからも、お医者様に褒められた「挑戦」は続けていきたいと思っています。
大した挑戦ではないかもしれませんが。
皆様は、どんな挑戦をされていらっしゃるでしょうか。
●Thanks Comments
無題
あの感情・無気力・空虚感は味わっても表現出来ません。私も初期は泣き叫ぶ事が多かったです。元々私は多趣味な方だったのに、趣味を忘れてしまい・・・
「うっこさんのご趣味は?」と聞かれると真顔で「息子と相棒(彼)です。」と答えていたそうで…横に居た彼は、いつも何を言うかドキドキだったらしいです。
感情に穴が開いた状態だから、他人と話をする事さえ面倒だったんでしょうね。
私の挑戦はたくさんあります。まず一歩ずつですが。
とりあえずは過去と向き合い、自分の間違えを繰り返さない。
間違えにはいろんなのが含まれます。
それと同時に編み物を復活しようとしています。
手芸が大好きだったので、余計な事を考えないようにです。
とりあえずこれが今の近場な挑戦ですね^^;
Re:無題
趣味が息子さんと相棒ですか。いいじゃないですか。なかなか即答で言えるものじゃないと思います。
うっこさんの挑戦は、あとは実行だけですね。
私は手当たり次第という感じですが^^
読んで頂いてありがとうございます。
無題
良いカウンセリングに通われているんですね。
私も、夏場はカウンセリングを控えていましたが(途中で倒れる可能性が高かったので)、今月の中旬から再開です。
挑戦・・といわれると、私は「仕事のこと」しか思い浮かびません。これは挑戦というよりただの焦りです;困ったものです。
Re:無題
私のあまり焦らない考え方ですが、
仕事(以前こなしていた家事なども)は、いつかはやらなければならない事です。
いつかは行動するという事は、
いずれは大なり小なり焦る、という風にも採れます。
そう考えると、
特別な事情が無い限り、
いずれは焦る仕事の事は置いておいて、
病気の症状を軽くする事を優先して考えると、
仕事以外の事も考えられるようになるのではないかと思います。
逃げ、かもしれませんが、焦って仕事をするよりも
病気を治しておく方が良いと思います。
ただ、色々な事に積極的になって、日常生活の中での努力は必要だと思います。
療養生活でも好きな事に努力していると、毎日が充実していると感じるようですから、
あまり焦りが感じられなくなります。
焦りが無いと、生活の中で楽しいと思える事も出来て、新たな趣味を発見出来る事もあります。
いきなり元の生活へ戻すのは難しいと思います。
楽しいと思えるようになって、少しずつ前へ進んだ方が近道かもしれません^^
読んで頂いてありがとうございます。
無題
挑戦ですか…私はずばり早朝サイクリングを続ける事です!晴れの日は毎日でも行きます!今日も行ってきました。町内一周で30分くらいは走りました。何時もとは違うコースを走るのも気持ちが変わって良いものですね。
それから、溜まっている積みゲーと積み本を解消する事でしょうか。何分、ゲーマーなので…(汗)。でも、中々解消出来ません(泣)。意欲がそこまで湧かないんですよねぇ。困ったものです。
それから、職探し(バイト探し)ですかね。これは挑戦というか、焦りというか何と言うか。今のうちにバイトを探さないと来年から難しくなるので。
Re:無題
私は、朝のテンションが低いので、羨ましいです。
意欲は出てこないですよね。
私は、なんとなく、まず行動する事が大切だと思います。
意欲が無くても、体がだるくても、行動してみると意外と動けたり、楽しいと思えたりします。(私の場合ですが)
これの繰り返しで、鉛のような体も少しずつ軽くなっていく気がしています。
職探しは大変ですね。
体調と相談しながら、無理はあまり出来ないですね。
綺羅さんにとって、働きやすい仕事が見つかるといいですね。
読んで頂いてありがとうございます。
無題
能動的にならないとうつは治らないのかな?と最近思っています。
薬を6年飲んでいても治らない。だから受け身じゃなくて何か自分でやらないといけないなと思っています。
もうすぐ仕事を辞めるかもしれません。そしたら、内観療法の合宿に行ってこようかと考えています。これも挑戦なのですかね?
Re:無題
もしかすると、そうなのかもしれませんね。
うつは、治りたいという気持ちも薄れさせる時もありますから厄介ですよね。
薬だけに頼っても期待は出来ないかもしれませんね。
内観療法というものがあるのですね。知りませんでした。
何かをしようと思われたのは、素晴らしいと思いますよ。
本当に素晴らしいと思います。
そういうきっかけがいくつかあって、
少しずつ気分が良くなっていくように思います。
最近、本当に思います。
人間は実は色々な事が出来たのだと。当たり前かもしれませんが。
ただ、一歩を踏み出すのに悩む事がありますが、
考える前に、思い切って行動をしてしまえば、
意外と何でも出来てしまうのだな、と。
意味不明な文章かもしれませんが・・・
病気を治す事が一番大事だと思います。
健康でなければ働いていても苦痛でしかないと思います。
お互いに、手探りで暗いトンネルの出口を探しましょう^^
読んで頂いてありがとうございます。
無題
はちみつさん、こんばんは。
はちみつさんのおっしゃるとおり、治るため、
治すために何か行動を起こしていくことは大切だと思います。
薬は作用が明確ではない以上、その効能を読んでいけば、
治癒させるものではなく、弱った機能を強制的に働かせるものだと、
考えなければいけないと思います。
「弱った機能を、強制的から自発的に働かせる何か」
これが、はちみつさんには水泳なのかも知れないですね。
最近の私は家事で、特に段取り良く進めることを意識しています。
Re:無題
薬は、
補助的なものですね。(医学的な言葉ではないかもしれませんが)
実は、私は精神科の薬に対しては否定的です・・・
精神科は薬で儲けないと儲からないとよく言われます。
もう少し、制度の見直しをして欲しいものです。
家事を段取り良く進める方法、教えて頂きたいです;
段取りを考えるのも、能動的に行動している証拠ですね。
これが意外と難しかったりしますよね。
私も、色々な事に能動的に行動していけるよう、意識していきます。
読んで頂いてありがとうございます。
ちょうせん
いつも、心の温まる、御返答ありがとうございます。(^-^)m(_ _)m
月曜から、不調でしたが、冷蔵庫食材も、少ないので、買い物に、行きました。
一度、セルフレジを体験したので、今日も、やってみたら、前回より、スムーズに、できて、嬉しくなりました(^-^)
もう、一つ、チャレンジは、スーパー駐車場内で、100円バスを待つ、おじいちゃんに声をかけました。
聞いてみたら、帰る方向が、途中まで、同じで、車に乗って頂きました。
私は、まだ、働いていないから、知らない誰かのために、何か、させて頂けたことが、すごく、ありがたかったです。
こんなことを積み重ねて行ったら、うつ脱出☆ゴールも、近づいてくるのでしょう?
今日も読んで、くださって、ありがとうございます。(^-^)m(_ _)m
Re:ちょうせん
症状がひどい時は、なかなかできることではありません。
少しずつ回復していっているようですね。