気をつけていること(2011年7月)
2011.07.26 |Category …晴れ
ですが、またそのうち無気力な状態がやってくるかもしれませんので、
冷静に自分を観察していこうと思います。
私自身、いつか調子が悪くなったときに見返せるよう、記録の意味でもありますが、
最近、気をつけていることなどを書きとめておきます。
・朝は6時20分頃起床。
・朝食は必ずとる。朝食後、サプリメントの香酢と青汁を摂る。
・通勤途中の車の中で、チロシンというサプリメントを摂る。
・コーヒーを1~2杯ほど。
・昼食はパン。2個で300円~400円。焼きたてのパンなので、なかなか美味しいです。
・可能であれば、昼食後、車の中で10分ほど昼寝をします。
・バナナを持って出勤しており、夕方バナナを間食として食べます。
・仕事が早く終わったら、プールで泳ぎ、併設のサウナで汗を流す。トータル1~1.5時間ほど。
・帰宅し、牛乳を300mlほど飲み、塩(「ぬちまーす」というミネラル豊富なもの)を舐める。以前、ほんまでっかというテレビ番組で、塩はやる気を出すために有効とのことで、毎日3つまみほど舐めています。高血圧の方は注意が必要ですが。安い塩はミネラルがナトリウムしか摂れないようなので、ミネラル豊富なものに替えました。
(砂糖も、単なる白砂糖ではなくて、違うものにしようと思いましたが、予算の関係で家族に反対され、実現していません・・・)
・気力と体力があれば、夕食前に腕立て伏せ。
・夕食後は、少しアルコール。時々飲みすぎることも・・・
・12時までには就寝。
ストレスを感じているときは、随時、呼吸法を行いながら自己洞察。
最近は、人間関係にストレスを感じることが多く、
修行だと思うようにしています。
どんな人も愛せるようになれていない今は、まだまだです。
こんな日々を送っています。
マインドフルネスは、
過去でも未来でもなく、今ここ、に意識を集中します。
最終的に目指すところは、
「今」が幸せだと、心から感じられるようになることなのでしょう。
大した経験もしていませんが、
非常に悲しい出来事に遭遇し、
精神科の閉鎖病棟に2度入院し、
入院中に様々な境遇の人と出会い、
また、家族にも助けられ、
なんとなく物事の考え方が変わってきた気がします。
とんでもなく、涙もろくもなってしまいましたが・・・
●Thanks Comments
無題
失礼します。
2年ほど前にコメントを書かせていただいた者です。
私も鬱になり会社を6カ月休職しましたが、このブログに出会い運動の大事さを学びました。それからは、朝のジョギングを続けることで何とか会社に復帰致しました。これもはちみつ様のおかげだと感謝しております。これからも普通に生きていけたら良いなと思います。
有難うございました。
Re:無題
私も病気を経験して初めて知りました・・・
たいしたことも書いていませんが、
少しでもお役に立てたのなら、大変うれしく思います。
お互い、楽しく、幸せだと感じながら生活していきましょう。
横レス失礼します。
うつ病を患いながら、運動を継続して出来る方を僕は尊敬します。運動は確かにうつ病には効果があります。マインドフルネスの課題にもあります。「継続は力なり」と口で申せど、行うは難し。本当に尊敬します。
Re:横レス失礼します。
体がだるいのに、重いのに、
動き出すのは本当につらいものです。
ですが、
それでも、
だるくても呼吸法、運動を継続していくかどうかが、
回復するかどうかの分岐点だと私は教わりました。
呼吸法、運動は、頑張って継続していきましょう。
動き出すと、意外とできるものです。
あなたの経済的な不安を取り除きたい……。
「あるノウハウ」を使うだけで、あなたは障害年金2級に認定されます。
その結果、お金の心配から開放され、誰にも引け目を感じることなく、
堂々と療養に専念できるようになります。
その「あるノウハウ」を紹介することで、
あなたとご家族から経済的な不安を取り除きたいと思います。
今なら期間限定の3大特典が付いてきます。
だから、無理をしないで。
詳しくこちらへ
http://utubyou-nenkin.seesaa.net/
失礼いたしました。
はじめまして
わたしも うつです。現在で5年めですね
肩こりや身体の痛みがつよくて仕事ができません。
お薬はすくないほうですが、治っているのか不安です。
一人ぼっちですが 家族が支えてくれています。
でも正直さびしいです
Re:はじめまして
うつを患って5年とは、相当つらい経験もされてきたことでしょう。
ご家族の理解があって、支えてくれるのは大変素晴らしいことですね。
まだまだうつ病は正しく理解されないことが多いです。
体の痛みは私も苦しみました。
何かの記事で、うつ病を患う人の70%くらいが体の痛みを訴えているというデータを見た記憶があります。
当時はなんとか痛みが治らないものかと調べてサプリメントをとってみたり、整形外科にかかったり、
漢方を飲んでみたりしていたものですが、
結局治らず、
ある方から、うつ病の病気が良くなっていくと体の痛みも無くなるでしょうと言われましたが、
本当に今は嘘のように無くなっています。
物理的に怪我をしたというのでなければ、
病気が良くなると痛みも和らいでいくようです。
当時診てもらった整形外科の先生からは、
急性期を過ぎても、痛いからといって動かさないのはダメ、
逆に意識をして少しずつでも動かさないと良くならないと言われたことがあります。
私の知っている方で、
20年以上もうつ病を患っていましたが、
私と同じようにマインドフルネス心理療法で、
20年以上飲んできた抗うつ薬を止め、少量の安定剤のみとなって、
更に仕事にも復帰された方がいます。
もし、薬物療法、休息以外に治療を行っていないのでしたら、
マインドフルネスのような心理療法はオススメします。
マインドフルネスが絶対にすべての方に合う療法だとは思っていませんが、
現在、次第に広まっていっているようです。
それだけ、病んでいる人が多いということもあるでしょうけれども、
薬だけでは治らないと感じている人が多いのだと思います。
長くなりましたが、
マインドフルネスの最終的な目標は、
病気を治すことはもちろんですが、
毎日を充実したものにして、幸せだと感じながら過ごせることではないかと私は思います。
私もまだまだ人生の修行が足りませんので、いつもそんな風に考えられませんが、
少しずつそんな風に感じられるように歩んでいきたいと思っています。
もし、関心がありましたら、どうぞ。
(私は心理士でも何でもないのでお教えできませんが・・・)
返信ありがとうございます。
身近にうつ病を患っている方を知らないので身体の痛みは 違う病気なのか?とおもっていました。
はちみつさんにそう言ってもらえるととても心強いです。
最近 末端がひえて血行が悪いと きがつきました。顔も血流が悪いみたいです。
靴下を履いたり ゆたんぽをつかったりしてねています。
正直結婚とか仕事がどうとかいう話を聞くとつらいです。
何のために生きているかわかりません。
マインドフルネスは難しいですか?
Re:返信ありがとうございます。
私も末端の冷えには大変だった記憶があります。
今でも冷えやすく、(年齢のせいかもしれませんが)末端をなるべく温めるように気を付けています。
靴下やゆたんぽはとても良いと思います。
冷えは万病の元と昔から言いますから、体は温かくしておきたいですね。
マインドフルネスは、理論は難解ですので、
その辺りを勉強している患者さんはほとんどいないと思います。
なぜ、吐く息の長い呼吸法が良いのか? なぜ、軽い運動が良いのか?
などということを大まかに知っておくだけで十分でしょう。
とにかく、ただ、ひたすら実践(行動)するのみです。
継続して実践していくだけで、薬を飲まなくなった人がいるのです。
何かの怪しげな治療法のように莫大なお金がかかることもありません。
宿題を出された小学生のように、
ただ課題を実践していくだけです。
内容は簡単なものばかりです。
と言っても、
うつ病は動けなくなる症状が強いので、
最初はうまく出来なかったり、継続が難しかったりします。
ここで頑張って継続していけるかどうか、
この辺りが良くなっていくかどうかの違いのような気がします。
うつ病は頑張るなと言われますが、
急性期を過ぎていれば、あとは頑張っていくしかないと思います。
うつ病を根本的に治す画期的な薬は今の段階では存在しないのですから、
最低限の薬は飲んで、その他は何かの努力をして治すしかありません。
薬ですぐに数か月で良くなる人もいるようですが、そうでなければなおさら薬以外の治すための行動が必要かと思います。
薬だけでの治療は、再発率は高いという研究データもあります。
(http://moonfort.blog.shinobi.jp/Entry/34/ ←この辺りの記事に書いています。病んでいるときに書いたので、考え方に偏りがある部分もあるかもしれません・・・)
初めまして
約四ヶ月続く気力、やる気の低下、
未来への絶望かんなどを
なくすためにはどうしたらいいか
調べていたらこちらにたどり着きました。
仕事もプライベートも
うんざりで、
体にも生活にも支障をきたし
精神科を受診しましたが
出された薬を飲んでも
何も解決しない。
そんな日々から抜け出したいと思って
日々いろいろと考えていますが
疲れるだけで何も変わらない。
blog読ませていただき
少し希望が持てました。
きっと性格的に鬱になりやすいんだと思いますが、
本当の自分に戻れるように
頑張ろうと思います。
Re:初めまして
既にご存じかと思いますが、
精神科の薬を飲んでも性格や考え方は変わりません。
(薬の副作用で、神経質になったり攻撃的になったりすることはありますが・・・)
薬は、まだまだ特効薬と呼べるものは存在しませんし、
医者が人生の面倒を見てくれるわけでもありませんので、
自分で治すしかありません。
医者まかせにせず自分で行動して回復へ向かうには、
なかなかエネルギーがいることですが、
治らない病気ではありません。
当時、障害年金を医者からすすめられた私が治ったのですから、
誰でも治ると思います。
無題
何もかもいやになります。
Re:無題
いろんな相談ができる方が近くにおられるでしょうか。