忍者ブログ
Admin§Write

うつ病・治りました~完治を目指して~

うつ病と診断され、閉鎖病棟に入院もしていましたが、マインドフルネス心理療法と出会い、呼吸法・運動などを実践して回復しました。再発に気をつけながら生活をしています。 うつ病で悩まれている方の何かの参考になれば幸いです。

HOME ≫ Entry no.48 「うつは必ず治る」 ≫ [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


うつは必ず治る

私は、うつは必ず治ると信じています。
現在はまだ完治とは言えませんが、徐々に治ってきているという実感はあります。
ただ、波がありますから、油断せずに過ごしていきたいと思いますが。

ここ最近は本当に安定してきています。
私自身、油断せずに再確認するという意味でも、
うつの療養に大事なこと、効果的なことを書いておきたいと思います。


◎規則正しい生活
  これは、うつに限らず病人なら当たり前のことです。
  早寝・早起きです。
  私は以前は滅茶苦茶でしたが、今は23時頃に寝て7時頃に起床です。
  PCも夜眠る前は避けた方が良いという意見がほとんどです。
  食事もしっかり取らなければなりません。

◎運動
  うつの症状は体のだるさがあるので、動きたくなくなりますが、
  軽い運動を継続することは非常に効果的というデータもあり、
  多くのサイトで勧められていることです。
  下記のサイトでも紹介されています。
  うつ・ストレス・不安には「軽い運動」

◎「絶対に治る!」と強く願う
  うつになると、治りたいのかどうなのか自分が分からなくなることもあると思います。
  嘘でも「絶対に治る!」と心の中で思い続けることが重要だと思います。
  時々、声に出して言ってみることも良いかもしれません。


私は、この3つは非常に重要だと思います。
(これに私はカウンセリングで教えて頂いた呼吸法なども実践しています。)
当たり前のことばかりですが、
うつに陥ると当たり前のことがとても難しくなります。
意欲が出てこないので、何もやる気が起きないと考えてしまいます。

私も何もしない生活の日々がありました。
リストカットの衝動は薬を服用しても抑えられませんでした。
死にたい、消えたいという異常な思考も頭から離れてくれませんでした。
よく考えてみると、そういった思考を改善する薬はないのです。
入院、退院をしてゆっくり自宅で過ごしていても、
少しは落ち着くだけで、なかなか回復していかなかったようです。

大切なことは、日常生活を見直すことだと思います。
必ず改善点はあるものです。

眠れないからと夜更かしをする方も多いのではないかと思います。
睡眠障害は私もありましたが、
睡眠のリズムが狂っている状態ですね。
夜ではなく、昼に睡眠をとる生活に慣れてしまっているからです。
薬で睡眠障害が起きることがあると思いますが、
昼はできるだけ寝ないようにしていれば、自然にそのうち夜眠れるようになります。
セロトニンは朝の7時~11時くらいに一番分泌されるそうです。
この時間帯に寝ているのはもったいないですね。
寝ている状態ではセロトニンはほとんど分泌されていないそうです。

また、適度な運動はとても効果的だと思います。
私のように運動を何もしてこなかったら、やる気になかなかなれません。
だるいので運動はできないと考えます。
ですが、だるくてもとにかく軽い運動です。
どこか身体的に悪いのであれば安静にする必要があると思いますが、
だるいという感覚だけで何もしないのは、ますます体力が落ちるばかりです。
体力が落ちている状態で動くと、すぐに疲れて当然です。
疲労感が酷いので運動はできないと最初は思いがちですが、
運動をして疲労感があるのは当たり前です。
その疲労感に慣れて、体力もついていきます。
好きな運動を見つけて習慣にすると継続し易いと思います。
度を越すと、健康な人でも逆効果になりますが、
何もしないで安静にしていて下さいと言う医者もいないでしょう。
安静にしているのは、うつの初期だけです。
うつで病院に入院をすると、作業療法や軽い体操をするところが多いと思います。
私も入院中は絵画、習字、ワード・エクセルの簡単な練習、ヨガ、卓球、などがありました。

医者の治療は基本的に薬を処方することです。
うつの改善に運動などは、あまり勧めないと思います。
ですが、軽い運動が薬と同様の効果、薬よりも再発率が低いというデータがあります。
それならば、薬と併用していくと非常に効果が期待できるのではないでしょうか。


うつは屁理屈上手になります。
特に自分自身に対して都合の良い屁理屈をつけるのが上手になるようです。
そのうち開き直って、自分は屁理屈が上手だと言うようにもなります。
いろいろと自分に都合の良い屁理屈をつける暇があれば、
日常生活を見直して考えた方が自分の為、周りの方の為になりますね。

うつで、自分に厳しくなって生活をすることは非常に苦しいものですが、
「絶対に治る!」と信じて歩いていきましょう!
少し努力をして前向きに生活をしていった方が、気持ちもいいです。
PR

●Thanks Comments

無題

「鬱は絶対に治る!」、一種の自己暗示ですね。
嘘でも良いから自分に言い聞かせる事は大切ですね。

適度な運動は鬱には効果的ってよく聞きますね。
私は早朝サイクリングを再開しましたよー^^
昨日は一時間近く走りました。因みに月曜日と水曜日は休みです。
(週間少年ジャンプとマガジンの発売日ですので…笑)
あ、あと、毎月の3日か4日も休みです。ジャンプスクエアの発売日ですので。済みません、漫画オタクで^^;

でも、漫画が読める程度まで回復しましたよ、何とか。
でも、まだ積み本に積みゲーを解消するまでは回復してませんが^^;

私の主治医は良い医者なのか運動を勧めて来ますよ。無理しない程度に適度な運動を心掛けて下さいって。適度な運動による適度な疲れは睡眠障害にも効果的みたいですね。多分、その事もあって勧めてくれてると思います。

規則正しい生活は必須条件ですね。
私は11時には寝てます。遅くても12時には寝るようにしてます。
でも、中途覚醒&早朝覚醒で朝早くに起きるのですがね(。。)

はちみつさん、最近は安定しているようで良かったです^^
減薬も上手く行くと良いですね。

私も早く減薬したいものです。薬漬けの毎日は疲れますから。
今日もこれだけの薬を飲まないといけないのかって(汗)。

From 【綺羅】URL2008.10.29 17:28編集

Re:無題

これからは少し外は寒い季節になりますが、
サイクリングしていると体が温まりそうですね。
適度に体が疲れた方が夜眠りやすいでしょうし、良い運動になりますね。
薬は長期間飲み続けていると嫌になるものですが、
必要な時は飲まなければなりません・・・
いづれは減薬する時がくると思いますよ。

From 【はちみつ】|2008.10.30 08:18

無題

セロトニンは7時~ですか~。
早起きしなくちゃ。最近8時~9時起きです;ダメダ、こりゃ。
うつは屁理屈上手になる、というのも耳が痛いです;
いいわけするなら早起きしろ、ですね。
気をつけます。
あと、「うつは絶対なおる!」と信じること。
最近、忘れていました。
お薬はなかなかやめられないし、飲まなかったら寝られないし・・・。
お薬はずっと続けなくちゃだめなのかな~、って思ったりしていました。
絶対治る!
もう一度、思ってみます。

From 【みう】URL2008.10.29 22:12編集

Re:無題

あまり自分に厳しくしすぎてもストレスになるとよくない気がしますから、
厳しくするのもほどほどでいいと思います。
8時くらいに起床なら十分に健康的だと思います。
自己暗示、よいと思います。
病は気からとも言いますから、薬よりも効果があると私は思います。

From 【はちみつ】|2008.10.30 08:23

無題

はちみつさんの意見は本当に確信を突いていまして・・・耳があいたたです。
メチャメチャな24時間、とにかくやりくりして過ごしている私も、そろそろちゃんとしないといけませんね。
息子を登校させがてら、お散歩♪と家を出るのですが、寒くてすぐにUターンです。
私の起床はだいたい5時から6時くらいなんですが、早いと4時には起きています。
母親業がありますので、睡眠不足でも息子を学校へ行かさないと!という使命感はあるんで朝はちゃんと起きます(ウツウツMAX以外の日は)
でもセロトニンはそんなに浴びられてないと思います。
ほとんどの用事は午前中に済ますが目標なんです。
なかなかねぇお付き合いが難しい病気ですね。
でも治ると信じて治療します!

From 【うっこ】URL2008.10.30 16:42編集

Re:無題

母親業は嫌でも体を動かさなければならないと思いますから、
うっこさんはキビキビと動いていそうな気がします。
セロトニンは午前中起きているだけで十分だと思いますよ。
実際に治っている人が多くいらっしゃいますから、
お互いに必ずうつを退治しましょう!

From 【はちみつ】|2008.10.31 08:14

無題

「うつは必ず治ると信じること」は、とても大切なことですね。
「治らない」と考えていれば、余計に憂鬱になってきますし、
悪い考えばかりが浮かんできて、治すための努力も放棄するかも知れません。

薬に体の機能を改善する効能は、全くうたわれていませんから、
自分の努力と心がけで、体の機能を改善していくしかないですね。
そのための適切な運動は大事だと思います。
一日の量は少なくても、積み重ねは大きなものとなります。
焦らずに、じっくり体を動かし、治していきたいですね。

From 【はいあーる】URL2008.10.30 20:11編集

Re:無題

そうですね。私も前向きに考えていく事は重要だと思います。
治すという気がなければ、うつは治りにくいような気もします。
焦りを感じる時はありますが、
良い事を実践していって、少しずつ治していきたいと思います。

From 【はちみつ】|2008.10.31 08:19

ブログタイトル変えました!

心境の変化で、ブログタイトルを、walk and shout に変えました。
まだ、&を使ったり、~を使ったりするかもしれませんが、とりあえず、walk and shoutにしました。
お手数ですが、サイト名、変えてくださいませ。
よろしくお願いしますm(__)m

From 【みう】URL2008.11.04 09:08編集

Re:ブログタイトル変えました!

はい、分かりました。
無理しすぎないようにお互い頑張っていきましょう。

From 【はちみつ】|2008.11.04 18:10

ウツは必ず治る!

はじめまして。
「ウツは必ず治る!」と信じて自分に言い聞かせること、これは
なんでもないように見えて、けっこう大事なことだと思います。
私も「治らなくてもそこそこやっていこう」と後ろ向きになっていたかもしれません。
気づかせてもらって良かったです。
ありがとうございました。

From 【そらまめころころ】URL2008.11.08 22:01編集

Re:ウツは必ず治る!

お互いに少しずつ良くなっていきたいですね。
諦めずにウツを退治しましょう!
ウツは必ず治ると、私は本当にそう思います。

From 【はちみつ】|2008.11.09 08:25

勇気でました

勇気でました。
希望でました。
有り難う御座います。

必ず治してみせる!
不安感がありますが、「信じる」事が大事ですね。

このサイトを読んで、勇気をもらった人は私以外にも沢山いると思います。

有り難う御座いました。

From 【蘇生】 ||2012.06.21 17:11編集

Re:勇気でました

ありがとうございます。
うつ病は治る病気です。
ただ、意欲がなくなる病気ですから、厄介なのです。
病は気から、といいます。

治る病気ですから、
治るための治療、治るための行動を大変でも日々行っていってください。
私のように、以前、医者から障害年金をすすめられていた状態から、
まるで嘘のように元気になる人間がいます。

調子は日々変動しますが、
あきらめずに治そうと思っていれば、
必ず良くなります。

From 【はちみつ】|2012.06.24 21:19

勇気でました

勇気でました。
希望でました。
有り難う御座います。

必ず治してみせる!
不安感がありますが、「信じる」事が大事ですね。

このサイトを読んで、勇気をもらった人は私以外にも沢山いると思います。

有り難う御座いました。

From 【蘇生】 ||2012.06.25 12:23編集

Re:勇気でました

何度も投稿して頂いて、ありがとうございます。

From 【はちみつ】|2012.06.28 21:22

勇気がでました。

最近うつ病と診断されました。
私も勇気でました。
希望でました。
有り難う御座います。

必ず治してみせる!
不安感がありますが、「信じる」事が大事ですね。

このサイトを読んで、勇気をもらった人は私以外にも沢山いると思います。

From 【ごんた】 ||2013.03.30 15:13編集

Re:勇気がでました。

ありがとうございます。
たいした事は書けていませんが、
少しでも、参考になれば幸いです。
病は気から、と昔から言いますが、
人間、やる気をもって行動すれば、
なんとかなるものだと私は思います。

From 【はちみつ】|2013.03.31 21:54

無題

夕方のニュースで心の病が取り上げられる事がありますが、強かったら自殺もしないという誤った認識の司会者がいました。
わかって貰おうと思うと、今は説明をしなければならないですね。

From 【かなで】 ||2013.04.15 17:26編集

Re:無題

そうですね。
まだまだ正しく病気を理解している人は少ないと思います。
病んだことがない、または、身近にいない人からすると、
心が弱いとか、忍耐力がないとか、
少し頭がおかしいとか、
そんな風に思う人が多いのかもしれません。

From 【はちみつ】|2013.04.17 23:41

無題

私は、昨年11月突然、頭と体の倦怠疲労が起こり出勤できなくなり休職4ヶ月後、生活のため復職しました。現在は頭と体の倦怠疲労が酷いですが、毎日出勤しています。私も必ず治ると信じて日々闘っております。

From 【NONAME】 ||2013.07.30 14:02編集

Re:無題

はじめまして。
治りたいと強く思っていれば治ると私は思います。
ですが、どうぞ無理しすぎないように。

From 【はちみつ】|2013.07.30 19:33

管理人

2013年7月31日に非公開コメントされた方へ

大変な状況かと推察致します。
病気を回復させるのでしたら、
私が実践して病気が良くなったマインドフルネス心理療法はオススメします。
近くに教えてくれるカウンセラーがいればいいのですが。金銭面もそれほど負担にはならないかと思います。
(基本的にはやり方を教わって、自分で日々の課題を実践していくというものですので。)
私は呼吸法と運動で治りました。
たまに、不調か?と思える時がありますが、
以前の状態と比較すると信じられないくらいです。

興味がありましたら、
私のブログの右の方にマインドフルネス総合研究所というリンクが貼ってありますので、そこで探してみて下さい。
症状が酷くて探すのも大変でしたら、都道府県をお教え下さい。

From 【管理人】 ||2013.08.02 22:46編集

管理人

2013年8月5日に非公開でコメントされた方へ

まずは、マインドフルネスのカウンセラーへ、相談をされてはいかがでしょうか。
埼玉県が近いでしょうか?メールが記載されていると思いますので、一度連絡をされて訪問も考えてみてはいかがでしょうか?
私も片道4時間ほどかけて訪ねていったのを覚えています。
行動しなければ現状は変わりません。

私は体がだるくて気力がでなくて、そのほかにも様々な症状がありましたが、
カウンセラーから、
「そうですか、体がだるいですか。では、何か激しい運動でもしましたか?」
と尋ねられて気づきました。

マインドフルネス心理療法は、呼吸法、自己洞察、軽いリズム運動などで病気を改善していこうというものです。
このやり方、多少の理論をカウンセラーから直接教わった方がよろしいかと思います。
日本の大学でも研究され始めているようですし、徐々に広まっていくでしょう。

From 【管理人】 ||2013.08.08 23:19編集

●この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用
秘密? ※チェックすると管理人にしか見えません

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

暇つぶし

参加しています

     にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

     にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

最新コメント

[05/27 管理人]
[05/20 NONAME]
[03/28 太郎]
[08/08 管理人]
[08/02 管理人]
[07/30 NONAME]
[07/29 kakkunn]

プロフィール

HN:
はちみつ
性別:
男性
職業:
社会復帰をして現在会社員
趣味:
犬、ドラマ・映画鑑賞、水泳
自己紹介:
30代。
2006年に家族の不幸がきっかけで仕事が出来なくなり、うつ状態と診断される。
前職は休職後、退職となり、
約2年間治療に専念。
症状としては、抑うつ、自律神経失調症。
一時は、統合失調症も併発。
薬の副作用に悩まされ、
(薬を信用していない事もあり)
薬に頼らない病気の克服を目指してきました。
最近は症状もなくなり、
社会復帰(再就職)をして再発に気を付けながら生活をしています。
うつは治る病気だと、よく言われます。
その通りだと思いますが、
ただ薬を服用して休んでいてもなかなか回復に向かわないと感じている方は多いのではないでしょうか。
私は、適切な治療と、克服のための行動が重要だと思っています。
私のブログが何かのお役に立てると幸いです。

最新トラックバック

アクセス数

サイト内検索

マインドフルネス心理療法

(お世話になっている先)

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

名言



presented by 地球の名言

バーコード


≪ 最近の過食傾向 |PageTop| ナンプレ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【はちみつ】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog