忍者ブログ
Admin§Write

うつ病・治りました~完治を目指して~

うつ病と診断され、閉鎖病棟に入院もしていましたが、マインドフルネス心理療法と出会い、呼吸法・運動などを実践して回復しました。再発に気をつけながら生活をしています。 うつ病で悩まれている方の何かの参考になれば幸いです。

HOME ≫ Entry no.63 「患者が周囲にできること」 ≫ [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


患者が周囲にできること

うつの症状が酷い時というのは、
自分が元気になりたいのか、死にたいのか、
分からなくなる時があります。

こんな時は、何もできないので周囲の助けが必要です。
家族など周囲が理解をして患者を助けることが一番の近道なのですが、
なかなか家族の理解が得られない方も多いのではないかと思います。

私が病院で知り合ったうつ仲間に、
家族の理解が得られず、言い争いばかりで結局は家を出てしまった知人がいます。
生活するのも苦しい様子です。
周りの家族がうつに関して勉強不足ということもある程度はあると思いますが、
なんとなく、知人にも多少は問題があるように感じられます。
「うつのことを家族は分かってくれない」
という要求ばかりを主張していて不平不満ばかりで、まるで子供のようです。

ここで、
少し患者も、家族から理解されない原因が自分にもあるのではないか、
ということを考えてみることも大切かもしれません。
うつのつらさは、本人にしか分かりません。
つらい時につらいと言わなければならないですが、
つらさを分かってもらおうというのは無理な話です。
人間、極度につらい時というのは、
不平不満ばかりだったり、こちらの要求が相手に一方的すぎたり、逆に何も言わなくなったり、少し人が変わったかのようになるのではないでしょうか。
看病をする周囲の家族にも精神的負担があります。
毎日毎日、病人の世話では、うつがうつることもあります。
(本当に風邪のようにはうつりませんが。)
このことは患者も認識しておくべきだと思います。

何か、患者にもできることはないか、
と考えると、一つだけ誰にでもできそうなことがあります。
それは、
「ありがとう。」
と周囲へ伝えることです。
よく、何かしてもらったら「ごめん。」と謝る方がいらっしゃいますが、
私は「ありがとう。」の方が良いと思います。
気持ちがいい言葉ですし、明るくなれそうです。
言われた側も、謝られる言葉よりは感謝の言葉の方が明るくなれて気持ちがいいはずです。
「ありがとう。」という言葉は不思議なもので、いつでも使える万能の言葉です。
誰から言われても嫌な気が全くしません。
一日に一度などではなくて、何度も言うようにします。
患者であれば、なおさらいつも以上に家族へ言うようにします。
嘘でもいいと思います。
何度も言っていると、理解をしてくれなかった家族も、
少しは温かく見守ろうという気になってくるのではないでしょうか。
患者本人も病気で疲れますが、
周りの家族も当然疲れてきます。
どうしても患者も家族もイライラしがちになると思います。
人間関係を円滑に保つには、
まず相手への配慮が絶対に必要です。
病気でどんなに精神的につらい状況でも、
最低限の周りへの配慮は大切だと思います。

もしかすると、
家族が理解をしてくれない、いつもイライラしていて言い争いが絶えないという方は、ありがとうをもっと伝えるとうまくいくかもしれませんね。

PR

●Thanks Comments

無題

我が家の場合は主治医が両親を説得しました。
毎日電話してきてくれたぐらいなので、主治医も大変だったと思います。
家庭でのストレスが治療の妨げになる可能性の怖さを考えたみたいです。

お陰で根底までの理解には至ってはいませんが、暮らしやすくなりました。
理解って難しいし、うつうつしている時に家族の言動で余計堕ちるとかありますからね。
難しい問題です。

From 【うっこ】URL2009.02.27 16:36編集

Re:無題

病気に対して理解をしてもらうのは難しいですね。
多分、多くの方がそういう問題を抱えているような気もします。

From 【はちみつ】|2009.02.28 10:10

無題

確かに、ありがとうの言葉だけで人間関係は、すいぶんと改善しますね。
自分の身の回りの雰囲気が変わってくると、
居心地が良くなり自分も変わってくると思います。
自分の働きかけがあってこそ、自分に幸せが訪れるのかも知れませんね!

From 【はいあーる】URL2009.02.28 15:31編集

Re:無題

そうですね。
居心地を良くするのも悪くするのも自分自身かもしれませんね。
そう考えると、
幸せだと感じられるかどうかも、
自分次第ですね。

From 【はちみつ】|2009.03.02 11:36

無題

今晩は、綺羅です。

今日の「ミサ」のお説教でもそれに近い話題になりましたね。実は黙想会がありまして、それで神父様が語られました。

「親切さを受け入れ、また、親切にするという事」を。

「ごめんなさい」よりも「ありがとう」の方が確かに人間関係が多かれ少なかれ上手く行くように思います。極端ですが「ごめんなさい」は時にマイナスの、負のエネルギーを生み出しますからね。その点「ありがとう」はプラスの、正のエネルギーを生み出すと思います。

言霊という言葉があるほど、言葉には力が宿っていますまらね。出来るだけの範囲内で良いですので、感謝の言葉を言う事は大切だなぁと思いました。

From 【綺羅】URL2009.03.01 23:13編集

Re:無題

「ごめんなさい」という言葉は、何か悪いことをした時に使われる言葉ですから、悪いことをしていないのに使うのはおかしな話ですね。
ありがとうと言われた方が明らかに明るくなります。
言葉ひとつでその場の雰囲気がだいぶん変わりますね。

From 【はちみつ】|2009.03.02 11:40

無題


現在うつ病で治療中です。
うつ病の方のアンケートを取ることで
情報共有を図りたいと思っています。

http://enq-maker.com/3mklE-U

にご協力をお願いします。

From 【あっち】 ||2009.04.05 21:54編集

Re:無題

こんにちは。
あっちさんはブログなどは書かれていないのですか?

From 【はちみつ】|2009.04.17 17:55

無題

つらい思いいたいほどわかります。

From 【mimin1958】URL2009.05.27 15:42編集

Re:無題

人生は山アリ谷アリで、難しいものですね。

From 【はちみつ】|2009.05.28 21:32

●この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用
秘密? ※チェックすると管理人にしか見えません

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

暇つぶし

参加しています

     にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

     にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

最新コメント

[05/27 管理人]
[05/20 NONAME]
[03/28 太郎]
[08/08 管理人]
[08/02 管理人]
[07/30 NONAME]
[07/29 kakkunn]

プロフィール

HN:
はちみつ
性別:
男性
職業:
社会復帰をして現在会社員
趣味:
犬、ドラマ・映画鑑賞、水泳
自己紹介:
30代。
2006年に家族の不幸がきっかけで仕事が出来なくなり、うつ状態と診断される。
前職は休職後、退職となり、
約2年間治療に専念。
症状としては、抑うつ、自律神経失調症。
一時は、統合失調症も併発。
薬の副作用に悩まされ、
(薬を信用していない事もあり)
薬に頼らない病気の克服を目指してきました。
最近は症状もなくなり、
社会復帰(再就職)をして再発に気を付けながら生活をしています。
うつは治る病気だと、よく言われます。
その通りだと思いますが、
ただ薬を服用して休んでいてもなかなか回復に向かわないと感じている方は多いのではないでしょうか。
私は、適切な治療と、克服のための行動が重要だと思っています。
私のブログが何かのお役に立てると幸いです。

最新トラックバック

アクセス数

サイト内検索

マインドフルネス心理療法

(お世話になっている先)

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

名言



presented by 地球の名言

バーコード


≪ NHKスペシャル「うつ病治療・常識が変わる」 |PageTop| Windowsプログラミングに挑戦・・・ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【はちみつ】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog