忍者ブログ
Admin§Write

うつ病・治りました~完治を目指して~

うつ病と診断され、閉鎖病棟に入院もしていましたが、マインドフルネス心理療法と出会い、呼吸法・運動などを実践して回復しました。再発に気をつけながら生活をしています。 うつ病で悩まれている方の何かの参考になれば幸いです。

HOME ≫ Entry no.31 「展開」 ≫ [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


展開

仕事を休んで療養していても、どうしてもゆっくり休めない事が多いと思います。
休職して療養していても、復職が目の前にありますから、仕事が気になります。
退職して療養していても、社会復帰しなければならないという思いから、また仕事の事を考えてしまいます。
うつ病は目に見えにくい病気ですから、
どうしても自己嫌悪に陥り易く、療養出来ていない事もよくあるようです。
うつ病が世の中に広く正しい情報で知られていないという事も関係していると思います。

日本はアメリカなどと異なり、企業へ尽くすという姿勢が評価され、
サービス残業も美化されて見られる傾向にあります。
仕事を一生懸命にする事は重要だと思いますが、
一番大切なのは、家族であり、健康です。
企業が家族を守ってくれる事はありません。
賃金を通じて家族を守っていると企業が言っているだけです。

私は最近、少しドライに考えるようになってきたのかもしれませんが、
お金を稼ぐ事は生きていく上で重要ですから、仕事をする人は家族の中に必要です。
しかし、病気になっても企業はあまり何もしてくれません。
仕事を休ませてくれるくらいです。
健康保険組合によっては、
傷病手当金の額が増額となるくらいです。
中には、一定期間給与が支払われるところもあるようですが。

休職期間が定められているところもあると思います。
私がそうでした。
病気になって休職してみて初めて、そんな規定がある事を知りました。
その休職期間を消化しても出社出来ない時は退職扱いです。
表向きは一身上の都合により~という自主退職となりますが。
もしかすると、労働基準法などで違反に当たるのかもしれませんが、そんな事を訴える気にもなりません。

うつ病は、頑張りすぎて極度に疲れてしまった状態だと言われます。
休養が必要ですが、
回復する時間は人それぞれ異なります。
症状も人それぞれ異なります。
うつ病に関して、正しい情報を持っている勤務先は皆無でしょう。
死にたくなるほど、苦しい思いをして働いていたなどとは思いつきもしないでしょう。

仕事が困難になって、勤務先を休職する時、退職する時は相当な決心とエネルギーが必要です。
辞めた後も無職という状況では、落ち着いて休養出来ない事もよくあります。
どうしても、働いていると、仕事が生活の中心になりがちですが、
よく考えてみると、仕事が一番大切ではありません。

当たり前ですが、
一番大切なのは、健康です。
これは間違いありません。
健康に生活をしていく家族があって初めて、仕事が出来ます。
家族の中で命に関わるような病気・怪我が起こった場合、
仕事を放り投げてでも、駆けつけるはずです。
家族のいない方でも、自らの健康があって初めて、仕事が出来るはずです。

患者本人を周りの家族から見ると、
病気になれば、治るまでゆっくり休んで欲しいと考えるはずです。
命を落としてまでやるような仕事なら、辞めてもいいと思うはずです。
何よりも、健康を願うはずです。

勤務先を休職したり、退職したりすると、誰でも不安になります。
今までの人生は何だったのかと悩み、
自分には生きている意味はない、と考えたりもします。
ですが、必ず身近に味方になってくれる人がいるはずです。
気分が落ち込んでいるのに、
人生について一人で悩んでいても、良い答えは見つかりません。



24時間テレビでは、手足の不自由な方が、口に筆をくわえて、絵を描いていました。
「行き詰まりは、展開の一歩」ですね。


私の好きな言葉です。

  健康な人には、病気なる心配があるが、病人には回復する楽しみがある
  手を切られたら足で書き、足を切られたら、口で書こう
  口をふさがれたら、尻の穴で歌えばいい

  行き詰まりは、展開の一歩である
  願わくば、我に七難八苦を与え、給へ




私が、自分自身へ言い聞かせている事です。
新たな一歩は、まだ踏み出せそうにありませんが。
  
  人生、一からやり直すつもりで、始めればいい。
  今が行き詰まりで一番苦しい時なら、我慢出来そうだ。
  あとは、どう新たな道を作っていくか。
PR

●Thanks Comments

無題

「行き詰まりは、展開の一歩」ですか。
健康な人は確かに病気になる不安がありますが、病人には治る楽しみがある。言われて見れば確かにそうですね。気付かされました。

差し詰め、私の場合、ダイエットで痩せる楽しみがある事と鬱病を治す楽しみがある事ですかね…?

From 【綺羅】URL2008.09.05 20:33編集

Re:無題

うつ病にかかると、何をしても楽しめなかったりしますが、
楽しんではダメだという決まりはありませんので、
少しでも苦しいと思わない方が、精神的にも楽になって治療に結びつくような気がします。
少しずつ、楽しいと思える事を探しながら、治していきたいですね。
読んで頂いてありがとうございます。

From 【はちみつ】|2008.09.06 09:32

無題

仕事をしてお金を稼いでいる状態というのは、
自分の生きている意義を認め易い状態ですから、
もしかすると、楽な状態なのかも知れません。

体の疲労やストレスは、もちろん辛いものなのですが、
それとは別に、生きていて良いんだという安心感を、
与えてくれていると思います。
その安心感を得たいがために、仕事に早く戻ろうとする部分も、
ありそうな気がします。

うつ病などの休職をきっかけにして、自分の生きる意義や、
仕事よりも健康が大切だということを考えるのかも知れません。
本当に「行き詰まりは、展開の第一歩」ですね。

From 【はいあーる】URL2008.09.05 23:29編集

Re:無題

安心感というのは、人間が生きる上で土台になっているかもしれませんね。
人間は、安心感を得たいが為に行動していると、何かの本でも読んだ事があります。
病気になって初めて気付く事は多いですね。

おそらく、年齢に関係なく、人は色々な可能性を秘めているのでしょうね。
自分で勝手に限界を作っているような気もします。

From 【はちみつ】|2008.09.06 09:49

無題

昔で言うNOと言えない日本人ですね。確かに会社に尽くす事を美徳とされています。
先進国とは遥かに違う点ですね。
自分の体はひとつしかありません。自分を守れるのは自分だけなんですよね。

「行き詰まりは、展開の一歩」今の私にベストマッチ!
はちみつさんのブログに来て良かった。ひとつ突破口を貰えました。
はちみつさんの存在に感謝します。
好きな言葉にも励まされました。そぅあえてイバラを進むべしです。
ありがとうございました。

From 【うっこ】URL2008.09.06 04:28編集

Re:無題

日本人は、アメリカなどとは文化が異なる為か、
自らを犠牲にしても会社に尽くすという雰囲気がまだあるような気がします。
切腹や特攻隊のようなものがありましたから、
そういう影響を受けているのかもしれませんが。

何もしていませんが、何かヒントが思いついたのなら良かったです。
読んで頂いてありがとうございます。

From 【はちみつ】|2008.09.06 09:59

無題

はちみつさんこんばんは。

我慢したとして、あとは、どう新たな道を作っていくか・・ですか。
私の場合、両親との確執が無くなれば道が開けそうです。
今、もう少しのところにいます。

From 【kaoru】URL2008.09.09 00:06編集

Re:無題

ご両親はkaoruさんの病気の原因にもなっているのかもしれませんが、
良い関係になるといいですね。
読んで頂いてありがとうございます。

From 【はちみつ】|2008.09.09 07:41

●この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用
秘密? ※チェックすると管理人にしか見えません

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

暇つぶし

参加しています

     にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

     にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

最新コメント

[05/27 管理人]
[05/20 NONAME]
[03/28 太郎]
[08/08 管理人]
[08/02 管理人]
[07/30 NONAME]
[07/29 kakkunn]

プロフィール

HN:
はちみつ
性別:
男性
職業:
社会復帰をして現在会社員
趣味:
犬、ドラマ・映画鑑賞、水泳
自己紹介:
30代。
2006年に家族の不幸がきっかけで仕事が出来なくなり、うつ状態と診断される。
前職は休職後、退職となり、
約2年間治療に専念。
症状としては、抑うつ、自律神経失調症。
一時は、統合失調症も併発。
薬の副作用に悩まされ、
(薬を信用していない事もあり)
薬に頼らない病気の克服を目指してきました。
最近は症状もなくなり、
社会復帰(再就職)をして再発に気を付けながら生活をしています。
うつは治る病気だと、よく言われます。
その通りだと思いますが、
ただ薬を服用して休んでいてもなかなか回復に向かわないと感じている方は多いのではないでしょうか。
私は、適切な治療と、克服のための行動が重要だと思っています。
私のブログが何かのお役に立てると幸いです。

最新トラックバック

アクセス数

サイト内検索

マインドフルネス心理療法

(お世話になっている先)

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

名言



presented by 地球の名言

バーコード


≪ 挑戦 |PageTop| つらい症状の時は ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【はちみつ】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog