感謝
2008.12.12 |Category …曇り
犯罪、政治不信、企業の倒産や従業員の解雇、学生の内定取消・・・
内定取消は私も10年前くらい?に体験したことがあるので、少しは分かります。
テレビや新聞を見ると、うつではなくても暗くなるかもしれません。
私も社会復帰の為に就職活動については考えていますので、気が重くなりがちです。
ですが、
落ち込んでいて良い事は何一つありません。
面白くないことを人のせいにしていても何も始まりません。
愚痴ばかり言っていても自分の損になるだけです。
いつも前向きに考えて、
今の幸せを感じながら生活することが、
幸福な人生を送る秘訣のようです。
裕福かどうかは、幸福とは関係ありません。
先日読んだ”脳にいいことだけをやりなさい!”という本の影響を受けています。(笑)
感謝の心も必要です。
一日一日を大切に、
周りに感謝をしていくことは重要ですね。
これが今の世の中、欠けていることなのでしょうか。
私も反省をする点は多いですが、
出来る限り、明るく前向きに感謝の心を忘れずに生きて行こうと思います。
どうせなら、幸福な人生にしていきましょう。
少し暗くなった時は、気分転換です。
学生の頃よく聞いたJudy And Maryです。
イロトリドリノセカイ
●Thanks Comments
無題
今晩は、綺羅です。
そうですね。日々感謝の心は大切ですね^^
カトリック教会の「主の祈り」にも「私達の日毎の糧を今日もお与え下さい」というものがあります。日々糧を得るのが出来る事に感謝ですね。海外では餓死してしまう子供達が居る位ですから。
明るく前向きに、そして楽しい幸福な人生を送る。
曲聴きました。明るい曲調で良いですね(^-^)
Re:無題
なかなか知ることができないです。
明るく前向きが自分にも周りの人にも良い影響がありそうですね。
せっかくの人生ですから楽天的な方が幸せかもしれませんね。
無題
懐かしいジュディマリ。。。
やはり同じ世代ですね。
私も急にゴタゴタになってしまい・・・
でも私は楽しい事だけして過ごしなさいといわれているので。
でも何が楽しいかもわからないし。
何かしら探してみようと思います。
Re:無題
そんな時はどうして良いのか分からなくなりますね。
無心になって集中できるものを見つけると少し楽になる気がします。
でも、酷い時は焦らず、ゆっくりしているのが一番ですね。
無題
はちみつさん、お久しぶりです!
お風邪はもう、完全に大丈夫ですか??
感謝の気持ちと、幸福を感じる気持は、すごく大切ですよね。
しかも、ものすごく近くにあるものです^^
なつかしい~(*´▽`*)
ワタシも学生時代、友達がジュディマリファンでよく聴かされていました♪
そばかすとか、くじら12号とか散歩道をカラオケでよく歌ったなぁ~と思いだします。
学生の時聞いていた音楽って、テンションを上げてくれますよね♪
はちみつさんに質問です!
はちみつさんは、どうやって生活リズムを正しく治しましたか??
気づいたら元に戻ってしまったりしませんでしたか??><;
教えていただけたら嬉しいです。^^
Re:無題
おかげさまで風邪は完治しました。
お腹にくる風邪は胃腸炎でしょうか。治りが遅いですね。
数年ぶりに寝込んでしまいました。。。
生活のリズムですか。
うーん、参考にはならないかもしれません。
睡眠のリズムが狂ったことはよくありましたが、
昼は絶対に寝ないようにしていればいつかは夜寝るだろうと考えて、
必死で昼は起きていました・・・
そうすればいつかは夜寝られます(笑)
昼夜逆転の生活はどう考えても健康に悪いですからね。
あとは、ジムに通っていることでしょうか。
20年ぶりくらいに水泳をしたのですが、想像以上に気持ちが良かったのです。
よく水泳で精神疾患を治したという本がありますが、何となく分かる気がします。最初は抵抗ありますが、お金を払ってしまえば行かざるを得ません(笑)。一日の中で運動のように健康的な事柄に集中する時間を作ると、メリハリがついてきて毎日が気持ちよく過ごせるようになるのかもしれません。水泳はオススメです。体も締まってくると楽しくなってきます。私も運動でこんなに気分が変えられるものかと驚いています。
あと、ネットは控えるようにはしています。
パソコンしていて鬱が治ったと聞いたこともありませんし。
ですが、ついつい時間が過ぎてしまいますね。
無題
そうですね。
暗い考えばかりしていても良い事が起こるわけ無いですからね!
とにかく日々を過ごせることや、行動できることだけでも、
とても幸せなことなんだと思います。
そんな幸せに感謝しながら、もう少し幸せを増やせるように生きていく。
色々なことに感謝できる心を持ちたいですね。
Re:無題
そうですね、明るく前向きが一番ですね。
あとは楽観的に物事を考えることでしょうか。
”脳にいいことだけやりなさい!”の影響です。。。
深く悩まないことが近道になるのかもしれませんね。